生産国 | インド |
---|---|
メーカー | HEM/ヘム |
内容量 | 1箱約10個入りの小箱が12箱 |
サイズ | 小箱:7.5×6×2cm お香:Φ1×3cm |
特記事項 | 【コーン香の楽しみ方-焚いて楽しむ】 ・焚きたいお香、香立て、火を点ける道具を準備しましょう。 コーンタイプのお香の場合、底部(円錐形をしたお香の一番下)を持ち、頂上の部分に火を点けます。着火するまでに若干ですが時間がかかりますのでチャッカマンやろうそくなどを使用すると簡単に火を点けることが出来ます。マッチや通常のライターですと火が着くまでに燃え尽きてしまったり、手元が熱くなり火傷してしまう危険がありますのでご注意ください。頂上部分がオレンジ色になり、火が着き煙が出るのを確認出来たら、用意したお香立てにそっと移して香りをお楽しみください。コーン香は底部まで燃えますのでお香立ても大変熱くなります。お香立てを使っているからとそのまま家具や畳、フローリング、カーペットの上でのご使用は、 焦げたり、火災の原因となりますので、必ず熱が下に伝わらない安定したものの上にお香立てをセットしてご使用ください。 【コーン香の楽しみ方-そのままで楽しむ】品質の高いお香の場合、そのままでも香りを楽しむことが出来ます。 ・楽しみたいお香を1箱(袋)、お香を入れる器や籠を準備しましょう。 お香を箱(袋)から取り出し用意した器へそのまま入れます。お香を入れた器を玄関やお部屋など楽しみたい場所へ置きましょう。そのままでも置く場所の環境にもよりますが数か月香りを楽しむことが出来ます。香りが無くなって来たら交換時期です。焚かないともったいないという方は香りが無くなる前に焚いてしまうのももちろんokです。 お香は自然の素材でできていますので湿気の多い場所や濡れる場所ではカビの原因となる場合があります。また、直接日の光が当たる場所や高温となる場所では香りが早くなくなります。 |
ご注意 | ※写真はイメージです。お使いのディスプレイにより写真と柄や色見などが異なる場合がございます。※サイズは多少の誤差がございます。※火の取り扱いには十分お気を付け下さい。※小さなお子様の手の届かない所で保管し、思わぬ事故を招かないようご注意下さい。※外箱には若干の傷み等がある場合がございますが商品の特性上の物ですので当店では通常の商品としておりますのでご了承ください。コーンタイプのお香は割れや欠けが見られる場合がありますが商品の特性上の物として当店では通常品として扱っておりますのでご了承ください。 |